AiRブラシやDTG、Street Style
前回のNew York買付けでも良く見かけたStyle!
後染め染色のタイダイ系は去年も多く見かけたと思うのですが、

街中で見かけるイケてる人達は要所要所でタイダイを組み込み落とし込むStyle

もちろんアーティストや、

ブランドのディレクターなどにも多く見かけました!

この写真とか凄く分かりやすいと思いますが、80年代ぐらいから動いてるKay Slayは古き良きゴリゴリアップタウンノリに対してトレンドもしっかりと抑えつつカラーでアップタウンを表現するDAVE EAST。
今年もお店としてはファッションという面から見てもイケてるトレンド且つStreetから流行った物のReal street styleを提案していきたいです。
色々と便利なったのは有り難いですが、良くも悪くも情報が溢れてますので、NYCに行ってStreetで感じたことや向こうで経験した事をお店を通じてイケてるシーンを築けたらと!

チェックシャツ等を用いてその色味をよく効かせるStyle

前からありましたが、ペイントワーク系も


SOHO周辺に行けば今じゃ必ず見かけるAime leon dore
各々のStyleに上手くはめ込むのも◎

此方もブランドのスタイルには良いと思いますが、Street styleで見た時に黒人がこの格好をしているのかと言うとリッチな人を除き見かけないので、インナーでイケてるStreet Brandをはめこむのもアリかなと!デザインの意味合いとかも考慮するとswagger

最近ファッションに気を使ってる人達に多く見かけるstyle
Sweat Pantsで遊ぶのも◎

後、やはりそんな中でも多く見かけるのがグラフィティアーティスト×ファッション。

近年個人でも簡単に洋服が作れる時代ともあってがゆえんかは定かでは無いが、オリジナルスタイルを追求する人たちがこぞって多いHarlemのアーティストやStreetの人達はこうやってフレックスしたり
正にStreet StyleでBlack Cultureですね。

Nipseyが去年亡くなって、同じクリップスのDAVE EASTとかファッションでRespectを表現したりと(もちろん他の意味もある)

各ブランドでもワークシャツを使ったりと、こう言ったとこもHIPHOPならでは

DTG

今年のPARIのファッションウィークのブランドのコレクションでもDTG

Dom Work
NobuさんもGetしてましたね!

去年うちもDTGの型取りプリントは入荷しましたが、

今年はDTGでいきますのでお楽しみに!
近日詳細アップ致します

Street shopをやってる身としては、今年もカルチャーも含めお客様達と楽しんでみんなで最高の空間が作れたらと


もちろんファッションも!

カルチャーは人種も超越する

本日はこの辺で!
〒220-0073
神奈川県横浜市西区岡野1-1-30 安斉コーポ1F-E
電話番号:045-298-5446 (⚠︎営業時間内のみ)
メ ー ル :info@build467.com
営業時間:12:00~21:00
定 休 日 :年中無休