
(BUILD467 CARDIGAN JACKET)
どうもATSUSHIです!
皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日VADOがLong Run Vol. 2をリリース
「I’m a show y’all who can rap and who can really rap! Time to quiet da critic’s and let em know I’m NYC’s Top 5 dead or alive.」
と間違いないコメントを残してましたね。
本当の意味で胸を張って言える事だと思うし
痺れました、、
注目はVado/Lloyd Banks/Dave Eastによる"The Council"

この組み合わせは流石に鳥肌立ちますね。脱帽です、、
彼らのLIVE中に女性がとろけそうな顔するのも分かる笑
new york soundがお好きな方は目が離せない状況かと‼︎‼︎
RespecttheJuxも彼らの出演する映画に使われることを発表してましたし、まだまだ楽しませてくれそうです。
さてさて、
これまで3投稿に渡って、BUILD467 AW 2nd コレクションの商品をご紹介していきましたが、今回が最後の商品となります。。


今回のコレクション最後の商品は、完全オリジナルのCardigan Jacketになります!!
この一着は何度も何度もデザインや仕様を考え直し試行錯誤してようやく出来上がった一枚なので、僕自身も中々自信がある一着です◎
冬でも着れるカーディガン、即ちカーディガンジャケットを作っちゃおうという一つの案から始まり、ついに完成いたしました。。
カーディガンだけどどうすればジャケットっぽくなるかと色々考え、完全オリジナルな仕様を何点か加えましたので、ご紹介できればと思います!
MODEL:REN
WEAR: ORANGE・XL着用
CAP: BUILD467 B WOOL CAP/ GREEN
PANTS: BUILD467 BOOT-CUT CARGO PANTS/ BROWN/ L

↑先ずこだわった点が、着用したときのシルエットです。前回ご紹介したシャツジャケット同様、肩幅が広めで丈は短めの作りになっており、着たときの全体のバランス感がすごく綺麗です◎ 横幅も結構広めな作りなので、ボリューム感もかなりあります。

↑襟には、ペイズリー柄の生地を使っているのですが、これはあくまでもジャケット仕様なので、、襟の中に綿をつめてボリュームがある作りになっております◎
そしてめちゃくちゃ悩んだポイントが、"ボタンをどうしよう?"でした。。
何か面白いアイデアがないかと考えたときに思いついたのが、
ダッフルコート に使われるトルグボタン仕様でした◎
このボタンが今回かなりポイントで、トルグボタン仕様なことで一気にジャケット感が増してより見た目がカッコ良くなりました!

↑裏地には綿入キルティングを仕様してるので保温性はもちろん、この季節にぴったりな生地の厚さになっております◎
MODEL: DACTFEEL
WEAR: BLACK/XL着用
CAP: BUILD467 B WOOL CAP /GREEN
PANTS: BUILD467 BOOT-CUT CARGO PANTS/ TAN/ XL

↑こちらは閉めたバージョン。
トルグボタンが相性バッチリですね◎ 一瞬ダッフルコートにも見えますし、またこのシルエットがやはりたまらないですね。。何よりスタイルもより一層良く見えます。
最近丈が短いジャケットが欲しかったので、実現できて本当に嬉しいです◎

これまでBUILD467 AW 2ndコレクションを紹介させて頂きましたが、どれもデザイン・仕様にはすごくこだわっていますので、長くご愛用してもらえること間違い無しです◎
どれも数には限りがございますので皆様早めのCHECKをお願い致します!!
店舗に来る際は、是非今回のコレクションを手に取って見てみてください:)
では引き続き宜しくお願い致します!!!!
ATSUSHI